シンポジウムTOP

ケイ素化学協会シンポジウム


ケイ素化学協会シンポジウムは、1996年の第1回以来、毎年1回、秋に開催されている、協会員が集まり、ケイ素化学をの講演とポスターセッションを通じて、ケイ素化学を楽しみ、協会員相互の交流をおこなう機会となっています。

2022年度 第26回 ケイ素化学協会シンポジウム

例年、泊まり込みでのシンポジウムを重ねて参りましたが、コロナ禍により、2020年度、2021年度はオンライン開催となりました。今年度は、2022年11月11日(金)~12日(土)に静岡県清水市でオンサイトとオンラインのハイブリッド形式で開催されました。詳細はこちらをご覧ください。

[日時] 2022年11月11日(金)~12日(土)
[オンサイト会場]
 静岡県清水文化会館(マリナート)

WEB講演会


新型コロナウィルス流行下での協会員の交流をめざして、2020年度から1か月から2か月 一度の割合で、第一線研究者をお招きしてオンラインの講演会を実施しています。
2023年度のWeb講演会は、斎藤、海野、笹森、田村、竹平常任理事で構成するWGで検討いただいています。

2023年度 第1回Web講演会

[日時] 2023年6月13日(火)17時から
[講師] 齋藤 健一 先生 (広島大学)
[演題] もみ殻から量子ドットLEDと、水素とアルコキシシランのメカノケミカル合成

2023年度 第2回Web講演会

[日時] 2023年8月3日(木)17時から
[講師] 下嶋 敦 先生 (早稲田大学)
[演題] 調整中

2023年度 第3回Web講演会

[日時] 2023年9月29日(金)17時から
[講師] 早川 晃鏡 先生 (東京工業大学)
[演題] 調整中

2023年度 第4回Web講演会

[日時] 2023年11月30日(木)17時から
[講師] 深谷 訓久 先生 (産業技術総合研究所)
[演題] 砂や灰を原料としたテトラアルコキシシランの直接製造法の開発

関連学会

the 52nd North America Silicon Symposium

[日時] 2023年6月1日~4日
[場所] Midland, Michigan

第42回無機高分子シンポジウム

[日時]2023年7月7日(金)
[場所] 東京理科大学神楽坂キャンパス(東京)

European Silicon Days 2023

[日時] 2023年7月10日~12日
[場所] Montpellier (モンペリエ), France
[組織委員長] Prof. Michel Wong Chi Man(モンペリエ国立高等化学大学院)

ISOS-20
(第20回国際ケイ素化学シンポジウム)

[日時] 2024年5月12日~17日
[場所] 広島国際会議場(広島)
追って詳細をUPします。